365日を支える。
ヤマトエスロン株式会社

ABOUT 会社紹介

大手メーカーのトップブランドを支える、オーラルケア&プラスチックの総合メーカー

ヤマトエスロンの創業は1928年。歯ブラシの製造を皮切りに様々なプラスチックの成形技術を磨き、オーラルケア製品はもちろん、食品や日用品、ステーショナリーなど、幅広くモノづくりを支えてきました。 例えば大手メーカーの歯ブラシや化粧品ボトル、カレー容器など、皆さんが普段使っているモノの中にも、当社の技術が反映された製品が数多くあります。これらはすべてOEMのため、ヤマトエスロンの社名が広く知られることはありませんが、私たちの技術は業界を超え、多彩なモノづくりに貢献しています。

BUSINESS 事業内容

業界トップメーカーの技術と誇りをもって、 人の365日を支えていく

オーラルケアおよびプラスチック製品のOEM/ODM生産
各種合成樹脂製品の製造販売 歯ブラシ・ヘアーブラシ及び各種ブラシの製造販売 化粧品の製造販売

BENEFITS 福利厚生

はたらきやすい職場に向けて

各種社会保険完備、退職金(確定給付年金制度)、食事手当(食堂利用の場合) そのほか、半日・1時間単位の時間有給制度があり、通院や役所の手続きや、お子さんの送り迎えなどに利用するパパ・ママもいらっしゃいます。結婚祝い金(10万円)や、出産祝い金(5万円)、小学校入学への祝い金(3万円)もございます。

社内コミュニケーションの促進

社内コミュニケーションを重視する当社では、自由に参加可能なクラブ活動や、忘年会や歓迎会などの親睦会に会社として補助あり。参加者の多いクラブ活動は、ゴルフ部やアウトドア部、ツーリング部など、拠点ごとに様々存在。活動費は最大6割の補助があります。

健康増進・管理の制度

健康診断・歯科検診・人間ドッグ(35歳以上希望者対象)、インフルエンザ予防接種の全額補助、健康増進セミナーの実施、健康相談窓口設置、全拠点生理用品の無料設置など

FAQ よくある質問

ヤマトエスロンはどんな社風の会社ですか?
新卒・中途や経験年数を問わず、現場が無駄・無理と感じていること(工程・作業)を関係者と相談して変えていく(改善)、意見を言いやすい職場です。
求める人物像を教えてください。
前述の通り、部署や肩書問わず、「より良い!」と思うことにチャレンジできることが当社の社風です。現状に満足せず、主体性を持った方にお越しいただきたいと考えています。
どんな研修がありますか?
ご入社後、まずは会社方針や事業内容の説明からはじまり、安全に関する講習や工場見学、複数部門での現場研修を通し、会社のこと、工場のこと、一緒に働く人のことを知っていただきたいと考えております。その後はOJTを中心に経験を積んでいただきますが、機械の扱い方や5Sなど、基本から教えていきますので安心ください!
化学系(プラスチック等)の知識がありませんが、 問題ないですか?
一部業種は例外とはなりますが、必ずしも入社時に化学系(プラスチック等)の知識は問いません。それぞれ実務の中で先輩社員や技術者から教えてもらいながら知識や経験を積んでいきます。定期的な講習やサポートもあるため、ご安心ください。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

静岡工場

[正社員]製造業 製造職
月給230,000円〜
袋井ICよりスグ(JR袋井駅から車で約⋯
3交代制勤務 (08:30~17:00⋯